施設内容
令和元年10月、まちに関わる活動「まち活」を支援する拠点施設としてオープンしました。
スタッフはまちづくりのプロフェッショナルや、様々なジャンルのマニアたち。
まちづくりに関するイベント開催や実際に街へ出て活動する際のマッチング、約1万冊ある貴重な書籍の貸し出しも行なっています。
パソコン用電源やフリーWi-Fiも完備。どなたでも無料で使用できます。
FACILITY01
図書の閲覧やパソコン作業、打ち合わせ等、レイアウト自由で幅広くお使いいただけます。机14台、椅子40脚。
FACILITY03
一人ずつ区切られたスペースなので集中して作業や勉強をしたい時にぴったりです。
FACILITY04
地域の活動やイベントのチラシ、ポスター、パンフレット等を掲示しています。
FACILITY05
作業・勉強のお供にセルフサービスの飲料を提供しています。
メニューはコーヒー、カフェオレ、ミルクティー。
長田のアップル、マスコットなど冷たい飲み物もございます。各種1杯100円。
FACILITY06
神戸や兵庫の地域情報や歴史、震災関連の書籍からまちづくりに関するものまで幅広いジャンルの書籍や資料が約1万冊。ここにしかない貴重なものもあります。
まちラボライブラリーについてはこちらから
FACILITY07
図書の貸し出しやまちづくりのプロフェッショナルへのご相談も受け付けております。施設のご利用での疑問やお問い合わせがありましたらカウンターにお越しください。スタッフがご案内いたします。
FACILITY08
若手のまちづくりコンサルタント、NPO などの事務所、フィールドワークの活動拠点や大学生のサテライト研究室などとして使用できるブースタイプのワークスペースです。別途手続きが必要。詳しくはこちらから。
・Wi-Fi 完備
・24 時間利用可能(年末年始を除く)
・宅配物用個別ポスト(住所登記可能)
・共用スペース(冷蔵庫、レンジなど
・コピー機(有料)
・ラミネーター加工(有料)
・ホワイトボード
・プロジェクター
・スクリーン
なども使用可能です。ご利用の際はスタッフへお声がけください。
© 2020 MachiLabo.